SSブログ

4月10日(水曜日)に、近くで桜の花見を楽しみました。 [雑談]

 満開は昨日(4月12日)だったと、宇都宮気象台が発表していました。
 この写真で見ると、4月10日時点では「9部咲き」と言った所でしょうか、それでも十分に美しくて楽しめました。

 我が団地の入り口付近の桜。

IMG_20240410_144842684.jpg


 我が団地内に有る、最も大きな桜。

IMG_20240410_145110077.jpg


IMG_20240410_145129596.jpg



 我が団地の近くの墓地に有る、見事な桜。

IMG_20240410_150808303.jpg

IMG_20240410_151102757.jpg

IMG_20240410_152152956.jpg

IMG_20240410_150800170.jpg

 近くの老人施設の車が、入所者を連れて花見に来ていました。


nice!(0)  コメント(0) 

昨日は久しぶりに、お餅をつきました。 [雑談]

 我が家では、正月でもないのに時々お餅を搗きます。

 先月だったか、近くの直売所で昨年末に取れた新米のもち米が売っていたので、思わず買ってしまいました。
 ところで我が家には、ガソリンスタンドの自動車用洗車機などを作っている「エムケー精工さん」が販売している餅つき機、「かがみもち 1升タイプ」を、もう20年くらい使い続けています。
 年間に使うのは数回ですから、なかなかに壊れません。
 「むす→つく」も、ボタン操作だけなので、大変に重宝しています。

 参考:https://www.mkseiko.co.jp/ls/products/mochi/rm101-301sn.php

 使い終わって洗浄した後に、乾燥しています。

IMG_20240412_122601029.jpg

 今回は、7合を一度につきました。
 実は、丸めている最中にもお醤油で食べてしまいます。
 できたての餅は「伸びが大変宜しく」て、格別に美味しいです。

 出来上がった餅達は、少し冷ました後に冷凍庫で保存しています。
 食べるときは、膨れる直前くらいまで軽く電子レンジで温めた後に、IHヒーター上の卵焼き用フライパンで膨れるまで加熱します。
 少し表面に焼き目がつくくらいまで焼くと、最高に美味しいです。
 温めたあんこ汁に、少し焼きめのついた小さなお餅を入れて、ぜんざいも良く作ります。
 これまた最高に美味くて、スーパーで売っているパック餅が食べられなく成るほどです。
 そして、こうやって体重は増えていくんですね。 

 IMG_20240412_122523513.jpg

 
nice!(0)  コメント(0) 

今日は、「ソメイヨシノ」で花見しながら昼食を食べました。 [雑談]

 我が家から来るまで20分くらいの友人宅の近くに、鬼怒グリーンパークという公園があります。
 毎年そこに出かけて、この時期は花見を楽しんでしますが、今年は開花が2週間以上も遅れて咲き始めました。

鬼怒グリーンパーク.JPG

 今朝方突然ですが、お弁当を作って花見で昼飯を食おうと言うことになりました。

 昨日はとても寒い一日でしたが、今日は宇都宮でもお昼の時間帯は22度まで温度が上がり暖かく感じます。
 残念ながら、桜は満開とは行かず、およそ3~4割くらいの開花でした。
 それでも、13時を過ぎた頃から空が青く澄み渡って来ましたので、ソメイヨシノの白く見えるほどの淡いピンクが際立ってきて綺麗です。

2024HANAMIキヌグリーンパーク.jpg

 風邪もサヤサヤと柔らかくて、お弁当も美味しく頂けました。
 ここのソメイヨシノが見頃になるのは、後数日以降かと思われますね、天候が良ければまた行くつもりです。


nice!(1)  コメント(0) 

我が家の収穫 [雑談]

 私の嫁さんが庭で育てていた「大根」が、少し大きくなりました。
 寒い中で育ってくれたんですが、何しろ我が家は無農薬の上にあまり肥料をやらないので、ちょっと小さい。
 しかし、味は濃縮されて濃いのが特徴です。

 でも、おろし大根は結構辛いんじゃないかな?。
 おでんに入れると、柔らかいので美味しいですがね。

IMG_20240405_113739094.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

今日は、イタリアンレストランでランチをいただきました。 [雑談]

 今日は久々にイタリアンレストランに出かけてみました。

 参考: Osteria Anjo オステリア アンジョウ
 https://www.osteriaanjo.com/

anjyo.JPG

 これまで訪れた事は無かったのですが、少なくとも「2005年」より前から営業されていたようで、最近出来た流行りの店ではないようです。
 入口の横に、しっかりとした作りの大きなピザ窯が設えてあり、中で炭が赤々と燃えています。
 4種のチーズのピッッツァと、エビのパスタを注文しましたが、ピッッツァの生地が上手く焼けていて、香りが良くてとても美味しくいただけました。
 ちなみに、タバスコは味が強すぎてピッッツァの風味を消してしまうので、置いていないそうです。
 代わりに、辛くしたオリーブオイルやハチ蜜が準備されていました。
 次はシンプルなピッッツァ・マルゲリータを頼んでみたいと思います。

 エビのパスタも、ソースがたっぷりでリッチな味わいでとても美味しいです。
 
 最後に「ホットコーヒー」を追加で注文しました。
 そこら辺のドリップで淹れた和風のコーヒーティストではなく、業務用のエスプレッソマシンで淹れてくれた本格的な「イタリアンティストあふれる味」でした。
 一口目は、軽いエグミみたいなクセを感じましたが、そのうちに気にならなくなりました。
 我が家で淹れているコーヒーを濃くしたような、軽い苦みが重厚感を出していて、酸味も十分に感じられ、また香りも強く、とっても味わい深いコーヒーでした。
 次回は是非、「エスプレッソ」を頂いてみたいと思いました。

 最後に、価格がとてもリーズナブルで、また行きたいと思う店でした。
 今日はランチの時間でしたが、予約や飛び込みで店内のテーブルに空きはなさそうでした。
 今回はうちの奥さんの友達がこの店を教えてくれました。
 良い店を知りました、感謝です。


nice!(0)  コメント(0) 

なぜ静岡県はリニア着工に反対し続けるのか? [雑談]

 YAHOO
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e19ac2f8dfd80faae8e83d33887ee1fa4ad838f
**************************
 静岡県がリニア着工を認めないのは、トンネル工事で南アルプスの地下水が漏れ、大井川の水量が減少するという「水問題」が表向きの理由だが、実は他の理由が指摘されている。

 リニアが県の北端、南アルプスを通るルートが決まったのは10年前であった。
 リニアの止まる駅数は当初、今の予定より少なかった。  その後、それぞれの地域の反対で一県一駅に落ち着いたにも関わらず、今も静岡県だけ駅が置かれない事で落ち着いたのだ。
 静岡県民にとっては、リニアは地元への恩恵はもたらさないのに、水問題というデメリットだけを押しつけてくるとの、被害意識を持っているのだ。

 RINIAKEIKAKU.JPG

*****************************
 なんだ、やっぱりリニア反対の本音は、利権意識なんだなぁと呆れるばかりである。
 自分ところは駅さえも作ってくれないと、子供みたいに駄々をこねているだけなのだ。
 日本は何事にも効率が悪いと言われるが、こんな利権意識が最も問題なのだろう。
 こんな事やっていると、中国がリニアを開通させて、技術でも日本は追い越されてしまうだろうね。
 日本の将来を潰してしまうのは、田舎臭い島国根性なのかもしれないね。

DADA.JPG

 そもそも各県に一つずつ駅を作ったら、せっかく500KM/H以上の速度が途中で出せても、直ぐにスピードを落とさねばならないから、名古屋までの到着時間が長くなるだろうし、効率も悪そうだから、リニア新幹線を作る意味が無い気もする。

 そもそも論で言うと、静岡に向かう予定の人はリニアには乗らず、新幹線に乗るでしょう。
 わざわざ山の中のトンネルから静岡の都市部へ向かうなんて人は居ないのだから、駅を作る意味もない。
 たとえリニアが開通しても、静岡県には全く関係はないのです。
 そしてそれは、神奈川県駅(仮名)も同じで、品川からの短い距離に、リニアを使うメリットって有るのかな??。

 リニアは高速鉄道なのだから、東日本まで伸びるとして、「東京 ⇔ 名古屋 ⇔ 大阪 ⇔ 広島 ⇔ 福岡 ⇔ 鹿児島」 くらいの駅数で良いんじゃなのかな?。

 参考:リニア27年開業断念、神奈川県の黒岩知事が静岡県に苦言「国家プロジェクトであり責任果たすのは当然」
 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240330-OYT1T50092/




nice!(0)  コメント(0) 

川勝知事「差別は皆無、職種が違うということを言った」…「知性の高い方たち」発言で釈明 [雑談]

 読売新聞オンライン
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T50138/
***********************
 静岡県の川勝平太知事(75)は1日の新入職員向けの訓示で、「県庁は政策研究機関だ、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、皆さまは頭脳、知性の高い方たち」と発言した。
 2日、「職業差別は皆無だ、職種が違うということを言った」と釈明した。

bakachiji.JPG

 川勝知事は早稲田大教授などを経て、2007年に静岡文化芸術大の学長に就任。
 学長を任期途中で辞めた09年の知事選で初当選し、現在4期目。

***********************
 知事本人は認めていないが、間違いなく職業差別発言である事は明白。
 彼はエリートとして歩んできた経緯から、自分が一番に頭が良いと思っており、自分では気がついていないかもしれないが、指示する人達が上に居て、日本を支えている物作りの現場の人に対しては下だという差別意識があるのだ。

 今は野菜作りだって、牛を買う仕事だって今は頭脳が必要なのだが、彼の意識は未だに30年くらい前にあるのだろう。

 私は長い間、職業として物作りをやってきたが、とても大切なことで頭脳明晰とは言わないが、彼の言う頭の悪い人ではこなせない職業だ。
 実は日本の頭脳の先端を行く人達、特に科学を専攻する人達は、自分たちで設備やソフトウエア等を作ることが当たり前に成っているが、他の物作りのしごとも今は最先端の科学によって作られている事を、彼は知らないのだろう。

 彼は教授職にあったらしいが、何か物を作った経験はあるのだろうか?。
 ものを作った経験が一つでも有れば、こんな発言は出来ないだろう。
 飯さえ炊けず、自分ひとりではマトモな生活も出来ないのかもしれない
 こんな知事こそ「老害」にほかならないと思う。
 早々に辞職するらしいけれど、彼は2007年に静岡文化芸術大の学長に就任、その後2年で学長を任期途中で辞めている。
 今回も含めて2度目である、「任期中に勝手に辞職」するって事は、これまでマトモに責任を果たしていない人なのだと思う。


nice!(0)  コメント(0) 

今日は宇都宮市美術館へ出かけてみました。 [雑談]

 宇都宮市美術館が、今日は無料で入館出来るというので、出かけてみました。

 参考:http://u-moa.jp/index.html

 osirase.JPG

 企画展として、「イヴ・ネッツハマー ささめく葉は空気の言問い」が展示されていました。

ibunettohama-.png

 参考動画:https://youtu.be/tnHN3mWP9yc

 見ていて、結構面白いところもありましたので、出かけてみてはいかがでしょうか。

********************
 帰りには、入口奥のカフェレストランにて、ホットコーヒーを頂きました。
 所が、注文はタブレットで行いますし、出てきたコーヒーは、今風の厚手の紙コップに樹脂の蓋が被っている「スタバ」タイプの容器でしたので、ちょっとがっかりしました。
 せっかく美術館でゆっくりと美術品の余韻に浸ろうと思っていたのですが、ちょっと興ざめでした。
 さて、コーヒーの味ですが、ちょっと薄めでアメリカンと言うか、なんか美味しくない。
 ¥450円でしたので、こんなものかな?と諦めてさっさと飲んで帰ってきました。

美術館のカフェ.jpg

 比較しちゃいますけれど、昨年末に出かけた栃木県立美術館 「 https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/ 」のカフェレストランは、ちょっと歴史がありそうで、カップも雰囲気ありありで、その上にコーヒーも大変美味しかったんですけれどねぇ・・・。

buncyoutohoksuai.JPG

 tochigikenritubijyutukan.jpg

 こんな事を書くと、「コーヒーが旨ければカップなんてなんでも良いじゃん」って言われそうです。
 でも、飲み物って、口当たりで味の感じ方が違うらしいです。

 参考:口当たり(触感)で変わるコーヒーの味わい
 https://airship-coffee.com/rim-of-cup/

 そんな事を言っている我が家のいつものコーヒーカップは、ちょっと大型のマグカップです。
 トトロの絵が書いてある白いやつです。

 IMG_20240130_115358036.jpg

 これ、6種類の絵があって、残り2つで全シリーズ揃うんですが、結構高価なので購入タイミングが取れません。 
 次回、宇都宮市の福田屋に出かけた時に、残りの図柄を買ってこようと思っています。

 我が家に有るのは
  01:おおいぬもふぐり編
  03:へびいちご編
  04:ひるがお編
  06:さるとりいばら編
 ですから、残りの買いたいのは・・
  02:たんぽぽ編
  05:がますみ編 
 です。

nokorinokappu.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

昨日は宇都宮城址公園にて、「カワズザクラ」で花見を楽しみました。 [雑談]

 昨日の朝には突然に我が家の奥様から「今日は城址公園でお弁当を食べよう」との提案がありました。
 とりあえずお弁当を準備して出かけたのですが、開花のタイミングを考慮すると「カワズザクラ」は既に散ってしまい、「 染井吉野」はまだ蕾であろうと予測されました。
 しかしながら有り難いことに、北側の「カワズザクラ」は既に寂しくなっていましたが、建物の影になるであろう南側は丁度満開に成っていました。
 強めのピンクの桜の下で頂いた「お弁当」はとても美味しかったです。
 おかげでちょっと食べすぎて、夕飯はかなり減らしました。

宇都宮城址のサクラ.jpg

 今週末から来週にかけては、宇都宮でも「染井吉野」が満開の兆しです。
 また、来週にでも出かけてみようと言うことになりました。
nice!(0)  コメント(0) 

くすりのアオキで、嫌な思いをしました。 [雑談]

 我が家の近くの「くすりのアオキ」には、男性専用トイレがありません。

kusurinoaoki.JPG

 トイレに行くと、2つのドアが有り、片方は「みんなのトイレ」と「女性が使えるトイレ(化粧室)」しかありません。
 おしっこを出したく成ったので、トイレに駆け込んだのですが、「みんなのトイレ」内には男性と思われる声の方が「大便」をしています。
 待っていましたが、中々出てきません。
 もう我慢の限界でしたので、誰も居ないと思われた「女性と子どもの絵が書かれた化粧室」のドアをノックし、用を済ませました。
 とにかく、トイレを出るまでに女性がこないかとヒヤヒヤでした。
 私がトイレを出ても、まだ「みんなのトイレ」内の人は出ていませんでした。

 今まで生きてきて初めての経験ですが、「男性専用トイレ」がなくて、「男女兼用トイレ」が一つと、女性専用トイレ」が1つ設置されていたのです。
 男性は、もし他の男性がトイレで用を足していると、外で終わるまでずっと待っていることになります。
 小便器ではないので、大便だと長く待つ必要があります。

 「くすりのアオキ」はそれなりの店舗ですから、男性用と女性用の2つが有って普通と思いますが。
 この店に男性専用は一つも無いのです。
 そして、子供の始末が出来る「女性が使えるトイレ(化粧室)」のドアには、女性の絵しかありませんので、当然男性は入れないものと思います。
 何故、子どもの始末は女性がするものと決めつけるんでしょうか?。
 扉の外の絵に、子供の絵と男女両方の絵があるのが、今の時代の常識ではないかと、非常に疑問に思いました。

dansiyoutoire.jpg

 「くすりのアオキ」はどういうマーケティングなのでしょう?。
 利用する客が女性が多いからなのかもしれませんが、それならば「男女兼用が2つ」有れば済むことです。
 今は高齢者が多い時代ですから、女性客が買い物に来るときに、男性が自家用車で送ってくるのを良く見かけます。
 だから、男性客も結構多いのです。

 今日のことで、私は「くすりのアオキ」が大嫌いになりました

 だって、もし男性専用のトイレに、我慢できずに女性が入ってきて用を済ませても、犯罪になる可能性は低いですが、その逆であれば最悪の場合は、とんでもない犯罪となっても仕方がありません。
 今日は幸いなことに、店が空いており、女性がトイレにこなかったので助かりましたが、もう「くすりのアオキ」を利用する事は無いでしょう。


nice!(0)  コメント(0)