SSブログ

物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” [政治・時事]

 NHKニュース
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898101000.html
**********************
 生命保険大手の「住友生命」は、全国の20代から60代の正社員と公務員を対象に、10月、インターネットで調査を行い、5000人余りから回答を得ました。
 それによりますと、物価上昇の家計への影響について聞いたところ▽「ある」が52%▽「少しある」が36%で、影響はあると答えた人が合わせて88%にのぼり、1か月の生活費は、去年と比べて平均で1万4800円増えていました。

 家計を節約していると答えた人は、79%にのぼり、その項目は▽「食費」が43%▽「旅行・レジャー費」が36%▽「洋服などの費用」が26%などとなりました。

 さらに子どもの習い事への影響を聞いたところ「削減した」または「やめた」と答えた人が、合わせて38%となりました。

***********************

日課上昇.JPG

 物価上昇がとまりませんね。
 スーパーに行く毎に、価格が改定されるか、内容量が減らされていることを実感します。
 円安が加速しているために、食料自給率が低い日本は、食料品の価格を抑えることができません。
 これまでは、国内産より外国産が価格が安いというのが常識だった牛肉ですが、最近は逆転しているようです。
 今の現状では、年金生活者はなんとか節約をするしか、生き伸びる方法はないです。

 消費者が物の購入を控えれば、需要と供給の関係で、企業努力が進んで物の価格は下がります。
 物価が下がるまで、頑張って生活費を削減しましょう。

 我が家では、出来るだけ外食を減らして自炊の機会を増やしています。
 そうしますと、意外と食糧費は抑える事ができます。

 実は、私は男ながら料理が大好きです。
 ネットでレシピを検索すると、簡単に情報を得ること出来ます。
 最近は鳥の「から揚げ」等も美味しくできるようになりました。
 子供の頃におふくろさんが作ってくれた。九州名物の「だご汁」も時々作ります。
 簡単に作れますし、寒い冬の夕食としてコタツに入って食べると、体が温まります。
 少々の豚肉と秋のきのこ類、白菜、根菜を沢山入れると、とても美味しいです。

 https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/707811/
だご汁.JPG

 お菓子も結構作っています。
 昨日は「たい焼き」を作りましたが、慣れればとても簡単です。

 たいやき.jpg

 また、時々ですが、中国菓子の麻花兒を作ります。
 材料も普通に自宅にあるものだけで作れるし、なにより簡単で美味しいです。
 ただ、カリカリと硬いのが美味しいのですが、歯が丈夫でないと食べられないかもしれません。

 https://www.kurashiru.com/recipes/f54186f8-7fc2-46f3-bec7-d2cc0ba8d4b0
マーファ.JPG

 
 我が家の奥様は、庭で野菜を作っています。
 今月は、2人暮らしには十分な量の新鮮な大根が収穫できそうです。
 既に2本を収穫して食べましたが、あまり辛くなく甘い大根でした。
 根は朝漬け、葉はスパゲッティにたっぷり一本分を入れました。
 当然ですが、大根は根だけでなく葉の部分もきれいに洗って料理に活用します。
 ビタミン豊富で風味が独特なので、無駄にはしません。

庭畑その1.jpg

庭畑その2.jpg

 今は物価上昇を楽しむくらいのスタンスで、生活いたしましょう。







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。