SSブログ

令和4年度分の確定申告を、本日完了しました。 [雑談]

 わが街の確定申告の受付期間は、2月16日から3月末までなのですが、実は「税務相談」として、街の税務署で指導を受けることが出来ます。
 本日、質問事項が有って税務署に電話で問い合わせていたとき、そんな話を聞いて知ったのです。
 我が街の税務署のホームページの何処にも、そんな事は書かれていなかったのですが、あまり集中すると困るので、大きく報道していないのかも知れません。
 税務相談なので、申告書類の書き方等の指導を受け、2月16日以降に提出するものと思っていたのですが、なんと税務署がそのまま受領してくれたので、この時期に早くも申請を終了させることが出来ました。

 しかし、税務署に出向いて思ったのでうが、なんと人が多いことか・・・。
 多分、ふるさと納税等の影響で、確定申告を行う人が増えているのかもしれません。

 所で、実は「e-tax」を使って確定申告をしようと思って、申告の番号まで入手できたのですが、添付書類の所で諦めてしまいました。
 生命保険や地震保険、社会保険料の控除に必要な書類の添付は、電子的にはそのままでは不可能で、保険会社宛に電子証明書を自分で申請し、コード番号を取得しなければならないのです。
 そのコード番号を「e-tax」に記入する事で、添付の代わりになるらしいのです。

 しかしながら私の場合、企業の健康保険組合の社会保険をそのまま継続しているのですが、そこのhp内で「電子証明書」の申請方法を探したのですが、結局見つけることが出来ませんでした。
 問い合わせの電話をしても、いつも散々に待たされることが多いので、諦めました。
 そして、今回も書類で確定申告を行った訳です。

 税務署内では、モニターを使って散々「e-tax」は便利だとか簡単だとかコマーシャルしていましたが、いざ、やろうとするとわからないことが山積みで、一般的な人には無理かなぁ・・と思った次第です。

 各保険会社等に丸投げではなく、税務署側が主導して「e-tax」と電子証明書を連結するなり、もっと簡単に証明書が添付できるようにならないと、「e-tax」の普及は無理でしょうね。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。