SSブログ

日本で使われる化石燃料の消費割合から考えるEVの価値 [電気自動車の闇]

 近年にいたるまでの、化石燃料の使い方を調べてみました。

 資源エネルギー庁 2021年6月4日付「エネルギー白書2021」より
 化石燃料消費量.png

 石油、石炭、天然ガス、原子力、水力、再生可能エネルギーの送料をとして、石油の割合は37%になります。
グラフを見ると解りますが、1970年レベルしか使っていないのです。

石油の消費割合.jpg

 石油は、その中でプラスチックなどの非エネルギーを除くと、発電や暖房に半分、残りの半分が自動車やトラック、航空燃料等の様です。
 つまり、国内の化石燃料の総エネルギーの37%のおよそ半分である18.5%になります。
 その18.5%の消費量には、トラック等の物流や航空機燃料も含まれるわけで、簡単に言うと自家用車の燃料なんて、化石燃料の総エネルギーの10%くらいの消費でしか無いのがよく解ります。

 こんな僅かな自家用車の燃料消費を抑えるために、EV購入時の補助金(155億円/2022年度)と充電スタンド設置予算、65億円(2022年度)もの膨大な予算を投入する価値はあるのでしょうか?
 温暖化防止には殆ど効果はないでしょう。
 つまり皆の大切な血税を、岸田政権は無駄に投入している訳です。
 そんなクソみたいなやり方は止めて、比較的燃料消費の多い自家用車(15km/Lを超える車両)等の税金を上げるなどで、燃料消費の多い車両から燃費の良いHVや小型車への買い替えるような促進策を推進したほうが、コストをかけずに、遥かに温暖化ガス削減には貢献できるのではないでしょうか?

 参考:無駄に大きな車と、軽快な小型車との燃費比較

 *大型のミニバン(ハイブリッドを除く)は燃費が悪い(市街地では7Km/Lだそうです)
 でも、街なかでは一人しか乗っていない事が多く、とっても無駄。
アフファード燃費.JPG

 *ランクルは総合燃費は10Km/Lに満たないが、街中でしか乗らない人が多い。
 日本の道路事情では、不要でしょ。

ランクル燃費.JPG

 *小型車ベースのクロカンは高燃費
クロカン燃費ランキング.JPG

 *絶飯ロードでおなじみの「フリード ハイブリッド」ならこの燃費です。
 7人も乗れるミニバンで、この燃費は素晴らしい。

フリード燃費.JPG

 *ハイブリッド小型車は、ランクルの3倍以上の高燃費(低炭素)。
 製造と廃棄時の事を考えると、トータルではEVより低炭素かもしれません。
 ヤリスハイブリッドの燃費.jpg

 こう見ると、どっちが賢い選択なのかがよく解りますね。
 日本の道を走る上で、本当にランドクルーザーやアルファードが必要な人は居るのでしょうか?。
 街なかで、大きな車の運転席に一人だけ載っている人を見かけます。
 また、こんな人って運転が結構下手で、道脇に寄せられなかったり、すれ違いが出来なかったりします。
 もっと小さい車が良いんじゃない?って思っちゃいます。

*****************************

 結局こう見てくると、税金大量投入のEV支援策なんて不要で無駄でしかありません。
 それよりも燃費の良い車の自動車税を下げる、合わせて燃費の悪い車は税金を上げる等の税制に変更して燃費の悪い車を減らすことや、走行頻度を減らすことで、燃料消費量を抑える事は可能です。
 これにするだけで、自動車に関する相当な量の温暖化ガス排出を削減できると思われます。
 日本国内で言えば、無理して自動車の全EV化なんて必要ないのです。
 ハイブリッド車で十分。 
 大体が、狭い国土とよく整備された幅の狭い道路なのに、アメ車サイズの自動車や大型のクロカンなんて不要です。
 余った予算で、他のカテゴリーの温暖化ガス排出対策をしっかりやるとか、地熱発電や太陽光発電、風力発電等の自然エネルギーの設置促進に税金を投入する方が、はるかに賢いやり方でしょう。
 (緊急対策としてソーラーパネルと蓄電池に思い切った税金の投入等で大幅に普及を図るとか良いね)

*****************************

 ちなみに、我が家は既に20年くらい前からソーラー発電パネルを設置しています。
 近年、電気の買い取り価格は極端に安くなりましたが、特に夏季の冷房費用と冬期の暖房費用の低減に、とても貢献してくれています。
 関東地方に住まいのある我が家は、特に厳冬期は晴天率が高いので、暖房はほとんど発電パネルで発電した電気でエアコンを回して済ませることが出来ます。
 天候の悪化が予想される場合には、価格の安い深夜電力で蓄熱暖房の蓄熱量を増やすなどで対応しており、もう20年以上も灯油は買ったことがありません。
 今年は特に電気料金とともに灯油の高騰も予想されますが、我が家にはあまり影響はないと思っています。
 仕事をリタイヤしていて毎日家にいることが多くなりました。
 もし、灯油を毎日使っていたら、相当な出費になったでしょう。
 今更ながら、太陽光発電を導入して良かったと思っています。

灯油価格.JPG

******************************
 岸田政権は、馬鹿しかいないのか?と本当に呆れてしまいます。
 合わせて、補助金目当てと流行りでEVを乗り回している人に言いたい。
 あなた達はみんなの血税を無駄使いしているんだよ、わかってる?。




 
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。