SSブログ

CN燃料に、欧州から追い風 [電気自動車の闇]

 クロステック
 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00012/00137/
*****************************

 エンジン搭載車におけるカーボンニュートラル(CN)実現に向けて、欧州と日本で大きな動きがあった。
 電気自動車(BEV)を強く推進してきた欧州は風向きが少し変わり、ドイツを中心にCN燃料の取り組みが加速する。
 日本では、CN燃料を使った車両が耐久レースを走り、トヨタ自動車が中心となった技術研究組合が立ち上がった。

 2021年7月に欧州委員会(EC)から出された欧州グリーンディールの包括的な法案「Fit for 55 Package」の中の「乗用車および小型商用車のCO2排出基準の改正案」(実質2035年に内燃機関搭載車の新車販売禁止)が、2022年6月29日に欧州の閣僚理事会で支持された。

 ただしECは、e-fuelを含むCN燃料技術やプラグインハイブリッド車(PHEV)技術の進捗を考慮して、2026年に見直しを実施することも確認した。この文言の追記が大きな変化点だ。

 CN燃料への追い風はこれだけではない。
 欧州自動車工業会(ACEA)は、2028年までに再生可能エネルギーを活用した合成燃料のCO2削減量を評価すべきである、とのスタンスをとる。
 ドイツ自動車工業会(VDA)は、「CNに向けて常に技術中立であり、あらゆる技術革新を阻害してはならない。水素やe-fuelへの投資にもインセンティブを与えるべきだ」と強調する。

***********************
 エンジン搭載車の販売禁止なんて騒いでいたくせに、もうこんな話かよ!
 全く、欧州の自動車業界は自分勝手でどうしようもない。
 つい最近まで、ディーゼル一本槍だったドイ勢でしたが、排気ガス不正が明らかになった途端、電気自動車に全シフト、そして今度はEーFuelです。
 ヨーロッパの言うことは、信用しないほうが良いです。
 やっぱりトヨタは真面目で正しい。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。