SSブログ

「もうどうでもいい」 逆襲ウクライナの「急所」を、気まぐれイーロン・マスクが握る不安 [21世紀のホロコースト]

 ニューズウイーク日本語版
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100216.php
*********************************
 10月3日、アメリカの大富豪イーロン・マスクがとんでもない見当違いのツイートをした。
 ウクライナでの停戦提案なのだが、およそ役立たずで、ロシア側を喜ばせるだけのものだった。
 クリミア半島をロシアに割譲し、その他のロシア占領地域では住民投票をやれと途方もない話ばかりだった。
 当然、ウクライナ人をはじめ、各方面から猛烈な非難の声が上がった。
 すると腹に据えかねたイーロン・マスクは、もうウクライナに無料でスターリンクは使わせない、使いたければアメリカ政府が料金を払えと要求した。
 しかしその2日後には気が変わったらしく、「もうどうでもいい、ウクライナ政府には今後も無料で使わせる」と書き込んだ。

 スペースXの構築した衛星通信網「スターリンク」を、ウクライナ側が無料で使えるようにした為に、ロシアのサイバー攻撃やインフラ破壊に遭った地域でも、軍隊や住民はインターネットに接続できた。
 
 ウクライナにある約2万台のスターリンク端末のうち、スペースXが寄贈したものは20%に満たない。
 それ以外は西側諸国が提供したものか、ウクライナ政府の資金や民間の寄付で買ったものだ。
 なのに、マスクは「自分の会社は衛星の打ち上げ費用と維持費で毎月2000万ドルの赤字を出しており、ウクライナにおける「地上局の維持費やネット接続の料金」を負担している」。

 報道によれば、前線に近い一部地域では接続が「壊滅的に」不安定になっており、ウクライナ軍が使用しているスターリンク端末1300台以上が、10月下旬から接続不能になった。
 イーロン・マスクは、戦闘のさらなる激化とロシアの核使用を恐れて、クリミア半島でのスターリンクの提供を拒否したとも伝えられている。

 米軍の防衛先端技術研究計画局(DARPA)は数年前から「ブラックジャック」というスターリンクに似たネットワークの開発を手がけており、昨年6月には衛星2基の打ち上げに成功している。
 米宇宙開発庁も、ミサイル追跡などの軍事活動を支援するため、分散型センサーを搭載した大型衛星群の打ち上げを計画していると伝えられる。

**********************
 米国や日本等の西側諸国では、スペースx等の民間宇宙開発などをずいぶん持ち上げた報道がなされてきた。
 しかし民間会社であることは、良いことと悪いことが存在する。
 例えば、「映画ロボコップ」の世界では、警察や軍隊が民間企業で運営されており、会社の財務都合でコントロールされている。
 戦争の情報戦の鍵を民営会社が握っている事は、非常に危険である事に疑いはないだろう。
 特に、イーロン・マスクのような気まぐれ者だと、余計そうだろう。
 イーロン・マスクは、イデオロギーや人権等を大切にはしてはなく、気まぐれなだけである事は、最近のTwitter買収でのゴタゴタで明らかだ。
 彼は、Twitterがテスラ社よりメジャーなことが気に入らなかったのだ。

 参考: イーロン・マスクのTwitter買収劇、その真実に迫る
 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/22/news032.html

 >マスク氏の動きを振り返ってみると、彼の言動には考えさせられることがある。
 >現在、一部の巨大IT企業が大きな影響力を保持するインターネットそのもののあり方に、問題提起をしているのである。

 この一文は、イーロン・マスクにも当てはまると思うがどうだろうね。



 


 
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。