SSブログ

大雪 新潟 国道で渋滞や立往生 長岡で物資支援へ [電気自動車の闇]

 NHK報道
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221219/k10013927941000.html
**************************

K10013927941_2212201003_1220103109_01_04.jpg

 新潟県内では大雪の影響で長岡市や柏崎市などを通る国道で断続的な渋滞や立往生が続いています。 
 いずれの現場も解消の見通しは立っていないということです。

 新潟県を中心に関西から東北にかけて大雪による倒木や配電線の断線の影響で、2万7000戸が停電しているとして、早期の復旧に取り組む考えを示しました。

 新潟県は渋滞の解消やドライバーの安全確保が必要だとして、陸上自衛隊に対し災害派遣を要請し、柏崎市では午前中から活動を開始しています。

 近くに住む会社員の男性(34)は「ここまで渋滞が長くなったことはない、出勤する車も加わった為に、さらに渋滞が長くなったようです」と話していました。
 男性自身も19日、自宅から8キロほどのところにある保育園に子どもを迎えに行って帰る際にふだんは車で15分程度のところを渋滞を避けるなどしながら4時間かけて帰宅したそうです。
 帰宅してからも停電のため暖房が使えず、子どもが寝るまでは車の中で暖を取らせたということです。

****************************
 こんなニュースが出るたびに、電気自動車は所有したくないと思ってしまいます。
 電気自動車を特集したホームページでは、排気ガスが出ないし、暖房も最近は効率が良くなったので、心配ないと書いているところもあります。

 参考: 各地で発生する大雪での立ち往生! EVはとくに危険と言われる理由と「そうとも言えない」現実
 https://www.webcartop.jp/2022/01/839832/

 JAFが日産のリーフを使って行なったテストでは、バッテリー残量70%からスタートし、外気温-8.1℃で、オートエアコンは25℃に設定したところ、おおむね10時間弱で残量10%になった。
 これは外気温とヒーターの設定温度が33.1℃とかなりシビアなコンディションなので、もっと設定温度を下げて、外気温との差を18℃ぐらいにすれば、消費電力は800W~1kWで済む。
 日産リーフe+ならバッテリー容量は62kWhもあるので、満充電ならヒーターを入れっぱなしでも60時間、バッテリー残量が半分でも30時間はヒーターを使い続けることが出来る。

 2021年に北見工業大学が日産リーフ(2017年式 総電力量40kWh)で行なった大雪で立ち往生した状態を想定した実験では、96%充電からスタートし、暖房の設定温度を18℃にした場合、10時間後でもバッテリーの残量は41%あった。

 しかし、本当の所はどうなんでしょうね。
 リンクの記事では、外気との温度差を18度にするとありますが、外気温がマイナス8度なら、室温は10度に設定と言うことすぁう、寒い。
 寒さを我慢して消費電力は800W~1kWにすれば、バッテリー半分でも30時間使えるとありますが、では通常のリーフだと最大20時間くらい。
 その後は、身動き取れ無いって事ですか。
 
 北見工業大学のテストでは、バッテリーの充電量が96%からスタートしていますが、それってあり得ない。
 暖房の設定も18度なんて、寒すぎて子供は風邪ひいちゃう。
 もし残バッテリー容量が60%なら、10時間後は電欠ですので、突然の渋滞時で仕方なく車中泊ってのは無理って事。

 ガソリン車なら、例えガス欠でもガソリンを補給して貰えば簡単に解決しますが、電気自動車はそうは行きません。
 ましてや、超低温時なら充電能力も相当落ちてしまう。
 その上、今回の大雪では大規模停電も続いている始末。
 スマホも電欠しちゃう、大雪なら基地局もダウンして繫がらないかもね。

 あまり簡単に電気自動車でも大丈夫なんて考えない方が良いでしょう。

 所で、日産の軽電気自動車(さくら)は、20kwのバッテリーです。
 例えば、バッテリー残50%だと計算では暖房継続時間は5時間です。
 それも、室温18度で・・・寒い。
 しかも、その後は動かないお荷物になります。

 私なら、そんなリスクは避けて普通のガソリンの軽自動車を買いますね。
 時流に乗って電気自動車という浅はかな選択は、私には有りえません。




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。