SSブログ

結局トヨタが正しかった? EUが35年までのエンジン車禁止を断念、電気料金の高騰も背景 [電気自動車の闇]

 ZAKZAK
 https://www.zakzak.co.jp/article/20230327-IXD2K76XSBN6NC33TYC3CWGHPY/
***************************
 EU欧州委員会は21年7月、エンジン車禁止の法案を提案。
 欧州議会が今年2月に採択し、各国の正式承認を経て法制化される予定だった。
 ところがフォルクスワーゲン(VW)など自動車大手を抱えるドイツが土壇場で反対を表明すると、あっさり覆った。


 
 そもそも欧州のEV化方針は温暖化対策の一方、ハイブリッド(HV)車に強いトヨタなど日本メーカー対策の側面もある。
 その尻馬に乗って日本のEV化の遅れを批判する論調も多かったが、ハシゴを外された形だ。



 参考: 世界はとっくにEVシフトなのに…日本車の成長を阻む「モノづくり世界一」という深刻な病
 村沢 義久 元東京大学特任教授、環境経営コンサルタント
 https://president.jp/articles/-/55016?page=1

 2021年4月22日の日本自動車工業会の会見で、豊田社長はEV第一の風潮を批判し、HVにe-fuelを使うことでCO2排出をゼロに近づける重要性を強調したとされる。
 e-fuelとは、水を電気分解して得た水素とCO2を合成した液体燃料で、ガソリンに混ぜて使う。再生可能エネルギーを利用して生成することでCO2排出は実質ゼロになる、ということになっている。
 しかし、製造過程で多量のエネルギーを使うので、総合的には非常に非効率であり、結果として既存の燃料の何十倍ものコストとなってしまう。

 こうした技術評価をトヨタが分かっていないとは考えにくい。
 2021年末の記者会見で、「EVシフト」を大々的にアピールしたことも考えると、一連の発言は世間の目をEVから引き離すための戦略だったのか、と邪推したくなる。

**************************
 電気自動車イチオシしていた日本のおバカ自動車ジャーナリスト達は、これからどんな記事をかくのだろうか。
 結局が欧州だって、電気自動車に見切りをつけることになりそうだ。
 欧州は元からこうなることは予測していたと思う。
 いきなり、e-fuelなんて出てくることはありえない。
 欧州の嘘に日本の自動車ジャーナリストは踊らされていて、みっともない事この上ない。



 参考; 政府、合成燃料の設備に600万ユーロを出資、生産拡大を目指す
 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/14d1376da268c0c1.html

 
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。