SSブログ

宇都宮で電子部品を買う場所?? [オーディオ]

 普通は何か作ろうとするときの電子部品は、秋月電子などにネット注文するんですが、何かトラブルが有った時は、やっぱり近くに電子部品の店があると便利です。
以前は、宇都宮市でも電子部品を販売している店は複数有ったのですが、今は僅か1店に成ってしまった様です。

(有)正栄デンシ販売
正栄電子販売.jpg


 以前から知っていて、行ったことは有るんですが、もう20年以上も前。
 まあ、スイッチも複数買うことに成るので、価格や品揃えを考えるとやっぱり秋月電子になりますね。

 こうやって、どんどん身近な店が無くなって行くんですよね、判っていますが・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

CLASSIC PRO UPS1000RT 無停電電源装置のインプレッション [オーディオ]

 CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / UPS1000RT 無停電電源装置を起動させてみました。

 参考: 低価格のオーディオ用電源として、「無停電電源装置」を買いました。
 https://penguin-village.blog.ss-blog.jp/2023-04-14 

 感じたこと・・・

 ① ファンの騒音は、それ程でもない。
   狭い部屋だと少し気になるかもしれないのですが、音楽を普通に聞いている分には、気にならないレベルと思われます。

 ② 電源のON/OFF操作が面倒。
   操作スイッチが少ないので、簡単かなと思いましたが、元々は無停電電源装置なので、電源操作を繰り返すことは考慮されていません。
   特に電源を切る操作がすごく面倒ですし、日本語の説明書があまりに簡素なので、はっきり言って使いにくい。

 ③ 元電源が切れると「ピーピー」と警告音が鳴りっぱなしでうるさい。
 一時的に止めることはできるそうですが、その方法がマニュアルに無い様だ。

 ④ 大きい、重い。
   画像では小さいように見えますが、封入式鉛バッテリーを使っている様で、結構デカくて重いので、動かすのに苦労する。

 ⑤ バッテリー充放電時の、ガスの発生が気になる。

 ⑥ 肝心の効果は未だ検証できていません。

*******************************
 今更ですが、価格は倍と高価だけれども、ホンダのポータブル電源である「LiB-AID E500」を買ったほうが良かったかも知れません。

 https://www.honda.co.jp/battery/

hondakichikudenchi.JPG

hondakichikudench02i.JPG

 これは、元々が可搬型の汎用100v電源ですから、電源を外して使うのが普通ですので、オーディオ用途に使いやすいだろうし、操作も簡単で、しかも軽いのが良いですね。

 バッテリーがリチュウム電池なので、ガスの発生もないと思われます。
(発火などの安全対策が気になりますが、ホンダさんだから問題ないでしょう)

 我が家のように太陽光発電設備がある家の場合、日光のある日に充電して、雨の日にオーディオを使っても、電気代が気になりませんね。

 オーディオ用途以外、災害時の非常用電源としても使えます。
 寒冷期の災害の時には、電気毛布を使う電源としては十分ですから、非常時にも暖かく眠れそうです。

 キャンプや流行の車中泊でも活躍しそうです。

 残念ながら、販売は終了していますが、オーディオ専用機も一時期には販売していたそうです。
 但し、ちょっと価格は行き過ぎだと思いました。(定価は30万くらいだったらしい)

 現実的には、最もお安い機種で十分に機能は果たせるでしょう。

 hondakichikudenchi03.JPG

 今回買ったUPSが壊れたら、次はホンダの蓄電池を買いたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)