SSブログ

3Way化に挑戦です [FOSTEX W300A2]

 やはり満足できる物にするため、3way化にチャンレンジすることにしました。
 「SDRAM-DAI」 + 「DIV5142(2Way基盤)3枚」 + 「ボリュームコントロール(EVC72320T)」の構成としました。

 これまでは、パッシブボリュームばかりを使ってきたのですが、今回は電子ボリュームを使ってみるつもりです。
 基盤と主要部品は既に手元に届きました。
 問題は、オペアンプに何を使うかですね。
 FET入力で有力なのは、「OPA2134」ですが既にディスコンで、巷に出回っている数は少ない様です。
 明日、周辺部品をまとめて注文予定です。

3wayデジタルチャンネルデバイダーnn.jpg

 2023年11月16日 追記
 電子ボリューム基盤「EVC72320T」ですが、信号入力経路に大容量のカップリングコンデンサが使われていました。

コンデンサー電子ボリューム.JPG

 検討の結果、ここには「MUSE-ES(BP) 50V 47μF 20% 85℃」を使うことにしました。
 参考;海神無線WEB

ニチコンバイポーラ.JPG

 また、ボリューム操作用のロータリーエンコーダを買うのを忘れていました。
 製作途中で、注文ミスもあるでしょうから、後々まとめて再発注が必要な様です。

AKITUKIロータリーエンコーダー.JPG

 問題は、大量の基盤をどうケースに収めるか?。
 どうもフルサイズの幅と奥行きのケースが必要になりそうです。


nice!(0)  コメント(0)