SSブログ

軽自動車なのに?スズキのハイブリッドはここがすごい [自家用車]

 LEPIO-MAGAZINE
 https://lepio-magazine.com/all/suzuki-mildhybrid/
***************************
 スズキは軽自動車にもハイブリッドを用意しており、ハイブリッド専用車も増えています。
 マイルドハイブリッドと呼ばれるタイプで、バッテリーやモーターを小型化してコンパクトにまとめています。

スズキハイブリッド.JPG

 重量増もワゴンRではハイブリッド車でプラス20㎏。
 発進時にはリチウムイオンバッテリーの電力でモーターのみで10秒間走行します。

 ワゴンRでは、通常車とハイブリッドシステムによる差額は約11万円です。
 燃費はWLTCモードでFA(2WD)が24.4km/L、ハイブリッドFX(2WD)が25.5km/Lとなっています。

***************************
 よく読むと完全な提灯記事です。
 恥ずかしくて名前も出せないのか、この記事を書いた人の名前が表記されていません。

 所で最近のスズキ自動車は、盛んにTVでハイブリッドを宣伝しているのを見かけます。
 でも、スズキのハイブリッドって効果があるんですかね?
 どんな車にも有る「発電機」をハイブリッドモーターとして、エンジンをアシストする構造です。
 ゴムベルトやプーリーの強化、小型のバッテリー、ハイブリッド制御等で実現させた様ですが、ハイブリッドを搭載した燃費向上の効果には疑問しかありません。

 計算すると、通常車とハイブリッド車の燃費差は「1.1㎞/L」と僅かです。
 通常車をベースで考えると、燃費の効果は0.5%にもなりません

 ハイブリッドの価値は、どれだけ減速時のエネルギーを再利用できるか?です。
 スズキ車の小さなバッテリーと、出力が2.6PSのモーターなのに、20Kgも車体重量が増えるのでは、まったく効果はないでしょう。

 今はハイブリッドが流行りです。 
 個人的な主観ですが、スズキは「ハイブリッド」と言う名の商品価値がほしかったのだと思います。 
 実際に燃費に効果が出るか出ないかより、「11万円の投資でハイブリッドが買える事」に価値があると思っているのでしょう。
 この種の車の購入者は、圧倒的に20~30代の女性だと思われます。
 スズキとしては、このクラスの購入者は「メカ音痴が多いので、ハイブリッドの構造やパワーの数値等は理解できないだろう」と馬鹿にしているのでは?と思ってしまうほどです。

 ちなみにホンダ FITの場合、価格差は40万円と大きいですが、燃費が「11.5㎞/L」も違っています。
 通常車ベースで計算すると、61%以上の燃費向上の効果が期待できます。
 これくらい効果が無いと、11万円も投資する効果は無いと思いますが、どうでしょう。
 まあ、若い子にはそんなことより「おしゃれでカワイイ」事に意味があるのかもしれません。

フィット比較.JPG

 過去、鈴木修社長の頃は「貧者の自動車」に価値を見出し、コストダウンや軽量化、効率化に心血を注いで車両を開発、販売していました。
 だからスズキの標準車はハイブリッド車に迫る燃費が実現できているのです。

 参考:懐かしいCM 「金が無いからマイティボーイ」
 https://youtu.be/IMZXkfpU3Ks
 
 ほとんど効果が期待できないハイブリッドを売るスズキの現社長は、そんな真面目な商売をする気はさらさら無いようですね。
 スズキ自動車の存在価値は、何処に行ったんでしょう。

 参考:偉大なる経営者、ひとり去る──スズキ・鈴木修会長退任へ
 https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210225-suzuki-osamu




nice!(0)  コメント(0) 

新しい光岡M55 CONCEPTは、本当に55歳の心を揺さぶれるのか? [自家用車]

 GQ Japan
 https://www.gqjapan.jp/article/20231121-mitsuoka-m55-concept
***********************
 光岡自動車(以下、光岡)が、発表した創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」。

 メインターゲットは同社の創業年に生まれた人々で、つまりは55歳。彼らが少年少女時代を送った1970年代の「熱く滾(たぎ)るマグマの様な、夢と希望に満ちたエネルギーをもう一度蘇(よみがえ)らせる」。

 日産の“ケンメリ・スカイライン”とかトヨタの“ダルマ・セリカ”とかを想起させるという人もいる。
 ケンメリと言う人には、車体側面に入ったキックアップしたキャラクターラインが、当時のサーフラインを想起させるのだろうか。
 セリカなどのイメージソースになったとも言われる、1970年から1972年にかけての「チャレンジャー」「チャージャー」それに「ダート」といった一連のダッジ(Dodge)車のフロントマスクの影響を指摘する人もいる。

************************
M55フロントビュー.JPG

BAKKUSYAN.JPG

 個人的には、この車は大好きです。
 私事で申し訳ないですが、私がシビック「DBA-FK7」を購入する時は丁度モデルチェンジ時でした。

CIVIC DBA-FK7N.JPG

 販売店で新型「6BA-FL1」のカタログを一見して、私にはとてもダサいデザインに思えてしまって、わざわざ「DBA-FK7」の在庫を探してもらって購入しました。

 現行車の性能はピカイチです。
 ハイブリッドも設定されており燃費はプリウスに次ぐレベルですし、室内は広々、ハンドリングも乗り心地も満点ですが、唯一デザインがオジン臭い。
 フォルムやディテールは、「DBA-FK7」の流れでは有るのですが、良くここまでダサいデザインに出来たなぁと、個人的には呆れています。(★個人的な意見です)
 まず全体的な塊感がなく間延びして見えます。
 古臭いのか新しいのかよくわからないフィニッシュ。
 CIVICのフォルムに、無理やり現行アコードのディテールを貼り付けただけにしか思えませんね。
 特にフロントマスクは最悪で、リヤのハッチ周りのデザインとのアンマッチが酷い。
 きっとこの車のデザイナーさんは、あまり車が好きではないのだろうと想像してしまいます。
 本当のクルマ好きなら、こんなにはしないだろうと思います。
 (★個人的な意見です)

CIVIC FL1.JPG

 逆に「光岡M55」のデザイナーさんは、車(特に70年代の車)がとても好きなんだろうと嬉しく思います。
 唯一の欠点を払拭した「光岡M55」は、素晴らしい、是非、現実的な価格で販売してほしいですね。
 私は買えませんが、街で見かけるのが楽しみになる事でしょう。

 参考:https://www.mitsuoka-motor.com/m55concept/

 参考:https://gazoo.com/news/res/23/11/16/r376779/

 参考:https://motor-fan.jp/mf/article/181403/

 参考:https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17667486




nice!(0)  コメント(0)