SSブログ

温暖化対策は安価な技術で [環境破壊]

 Canonグローバル戦略研究所
 https://cigs.canon/article/20240214_7892.html
*****************************
 石油ショック後50年にわたり、石油価格が高くなり過ぎることのないよう、サウジアラビアが主導して、OPEC(石油輸出国機構)はたびたび減産し、価格を調整してきた。
 高過ぎる石油価格は、代替的なエネルギーや省エネの開発を促す。
 ところが、ここのところOPECは価格維持のために石油減産をしてきたにもかかわらず、それ以上に米国が石油を増産して空前の生産量となり、OPECの努力を打ち消してしまった。

 近年、先進7カ国(G7)はCO2削減のためとして石炭火力発電を目の敵にしている。
 だが、中国、インドや南半球の新興・途上国は石炭の開発・利用を進めている。
 なぜなら、最も安価なエネルギーだからである。

温暖化ガス最多排出は中国.JPG

 欧米では石炭火力発電は軒並み減少してきたが、最大の理由は、天然ガス火力発電が石炭より安価になったからだ。
 だから、EUと米国ではCO2排出量は緩やかな減少傾向にある。
 だが中国、インド、およびその他の国々ではCO2排出量は大幅に増え続けている。

 化石燃料に代わる、安価で安定した優れたエネルギーこそが、化石燃料の時代を終わらせる事ができる。
 それは原子力、それから省エネ技術や電化技術にあり、いくらかはCO2を減らせるだろう。
 だが、2050年になってもCO2がゼロになることはないだろう。

 現実的な解決策としては、気温上昇のペースをこれまで程度の緩やかなものにとどめること。
 安価な代替エネルギーを開発して、化石燃料が必要ない世界にすることである。
 これは実現可能な目標である。

*************************
 グラフによると、日本人の一人あたりの温暖化ガス排出量は「中国」より少し多いくらいだが、「米国」は1.6倍と世界で最も多く排出している。
 国土が広いこともあるが、GDPが世界最大である事等から、こうなるのであろうか?。
 注意してみたいのは「韓国」のエネルギー構成のうち、約70%はガスや石炭を利用した火力、約30%は原子力が占めており、再生可能エネルギーは1~2%程度と少ないからである。
 これでは、いくらEVを普及させても、温暖化ガスの排出削減は出来ないであろう。
 ちなみに、日本のエネルギー構成は、火力発電が72.7%、原子力発電が5.6%、再生可能エネルギーが21.7%となっています。
 欧米から日本は温暖化ガス削減に消極的だと厳しく指摘されていましたが、実は頑張っているんです。

*************************
 所で、特にEUは、自動車のEV化を強力に推進してきたが、ここに来て無理がたたって実現が厳しくなってきた様だ。
 補助金まみれで、使えないEVを無理やり買わせようとしても、一般の人は買いません。
 ましてや、商品力は化石燃料車に勝てませんし、そもそもエコではない。
 EUの「日本車潰し」策と、スエーデンの環境活動家である「グレタ・トゥンベリ氏」、イカサマ詐欺師のイーロン・マスクや頭の悪い自動車ジャーナリストによる世論操作により、あたかもEVが地球温暖化の救世主にように扱われてしまった。
 しかし良く考えて欲しい。
 化石燃料車並の航続距離を持つEVは、どうやっても価格は下がらない。
 希少金属をどれだけ採掘し、環境を破壊すれば気が済むのだろうか。

 世界のインフラをEV化するには、どれくらい費用と時間と環境負荷が必要か、想像できないくらいだ。
 それを考えると、今、温暖化防止を少しでも進行させたいなら、やはりハイブリッド車の普及が正解だろう。
 実際、世界はやっと「EVシフトの嘘」に気がついてきた様だ。
 一気に世界をEV化させるのは、明らかに無理がある。
 そもそも、代替えネルギーの候補はまだまだ沢山存在する。
 ハイブリッド車は、そのつなぎの技術としては最高策のひとつなのだ。
 なにもわざわざ無理をしてEV化を勧めても、どこかで破綻するだろうし、既にほころびは見えてきている。
 自動車ジャーナリストは、未だにEVに幻想を抱いているようだ。
 ここに来てまでも、最終的な「自動車co2排出ゼロ」の技術は、EVであると決めつけた記事ばかり。
 ジャーナリストに言わせると、ハイブリッドは全自動車EV化までの繋の技術と決めつけた論調が多い。
 実際の技術者はもっと柔軟に物事を考えるんだけど、文系出身者が多いジャーナリストには理解不能なんだね。
 だから、「トヨタの全方位戦略」が理解できずに批判ばかり。
 ジャーナリストって、責任感もないからね、ドウシヨウモナイ。
 
 参考:欧州3台に1台がハイブリッド車 EVシフトは見直し必至
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC252AY0V20C24A1000000/
 

nice!(0)  コメント(0) 

欧州のEV市場はハイブリッドに「抜き返された」。2024年も「悪化する」と言える根本原因 [電気自動車の闇]

 ビジネスインサイダー
 https://www.businessinsider.jp/post-282119?itm_source=article_link&itm_campaign=/post-282215&itm_content=https://www.businessinsider.jp/post-282119
************************
 2023年のEUの新車登録台数は、前年比13.9%増となる1054万台だった。
 市場回復のけん引役になったのは、ハイブリッド車だった。
 EVの12月単月新車登録台数は、前年比16.9%減だったが、ハイブリッド車は同26.0%増だった。

 特に、EV補助金が打ち切られた「ドイツ」の12月のEV新車登録台数は、前年比47.6%減だった。
 つまり、近年のEV市場の好調は、政府による補助金に依存したものだったのだ。
 2024年からEUが加盟国に対して財政再建を進めるように指示を出したことで、加盟国は補助金の見直しに着手せざるを得なくなり、市場は益々失速するだろう。

 
nice!(0)  コメント(0)