SSブログ

天然ガスは期待したほどクリーンでなかった、研究 [電気自動車の闇]

 ナショナル・ジオグラフィック
 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/022100117/
************************
metangasu.jpg

 これまでは、大気中に毎年放出されるメタンの約10%が、火山などの地質学的発生源に由来すると考えられてきた。
 だが、自然に放出される地質由来のメタンの割合は、それよりも大幅に少ないことが示唆された。
 その分、産業由来の排出量が従来の推定より多いと研究者は考える。
 今回の論文では、化石燃料由来のメタン排出量は最大40%も少なく見積もられていたとしている。

 強力な温室効果ガスであるメタンが大気中に熱を閉じ込める効果は、20年間のタイムスケールで比べると二酸化炭素(CO2)のおよそ90倍に上る。
 そのため、長期的な地球温暖化の鍵を握っていると言える。

 大気中のメタン濃度は、産業革命以前に比べ、少なくとも2.5倍に増加している。
 温室効果が強力なため、大気中のメタン濃度が高くなるほど、地球の気温上昇を国際的な目標以下に抑えるのが難しくなる。

***********************
 この内容は、以前NHKの海外ドキュメンタリーで放送していた。

 参考:「ゴースト オブ オイル 廃坑井(はいこうせい)が危ない」
 https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/ZZVJXNGYZJ/

 地球温暖化の原因は「Co2」とする説が怪しくなってきた
 実は、石油や天然ガスの採掘時や、採掘が終了した湯井からのメタン排出が最も悪者だったのかもしれない。

 人類は二酸化炭素の排出をゼロにする事も重要かもしれませんが、メタンの排出もちゃんと止めるべきでしょう。
 温暖化には複合的な原因がある事を誰も考えず、人類は盲目的に「EVシフト」を進めれば解消できると思いこんでいます。
 まるで、マイクロプラスチックが問題に成ったら、プラスチックバッグやストローを廃止した事で、全てが済んだことと思い込んでいる事と同じ事象で、誰も物事の本質を見ようとしないし、マスコミもそんな情報は経済的に旨味のない為に、取り上げません。
 ましてやメタン排出削減なんて、どこの企業も国も真剣にやろうと考えない。

 今のマスコミは、どこかのお馬鹿さんが進める「「EVシフト」こそが温暖化防止の切り札」として何時までもこだわり続け、自分たちに旨味のあるフェイク情報を拡散するばかりです。


nice!(0)  コメント(0) 

作業用に折りたたみ机を買いました。 [オーディオ]

 これまでオーディオ機器の製作時には、小さな折りたたみ机の上で作業していたので、何かと手狭でした。
 例えば、パワーアンプの波形をオシロスコープで見ようとしても、全てを机上で作業できない狭さ。
 時々は、部品や道具等を床に落とすこともあり、ずっと「大きな折りたたみ式の作業机」が欲しかったのです。
 今回のものは、耐荷重が120kgとされており、パワーアンプ2~3台は問題なく置けるでしょう。
 サイズも L 180cm✕ W 74cm ✕ H 74cmと十分なサイズで、お値段も手頃でした。
 センターから2つに折り畳めるので、収納時は、L 90cm✕ W 74cm ✕ H 10cmくらいのサイズに成りますので、狭い部屋で音楽を聞く時は納戸に仕舞うことが可能です。

kounyuutukue.JPG

 作業上面の材質がプラスチックなので、ハンダによる熱には十分に気をつける必要がありそうです。
 これまでも、ハンダ作業では難燃性の静電気防止マットを使っていたので、その上で作業すれば大丈夫でしょう。

sagyoumatto.JPG

 大きさの割には軽量なので、キャンプ時も車両に簡単に積み込めそうで。
 これ一つで6人くらいはテーブルにできそう。
 上面は簡単に拭き取ればきれいになりそうですし、何かと重宝しそうです。
 これで、作業が効率化できれば最高です。

 私の部屋での作業時レイアウトです。

sagyouyoudexisuku.jpg



 
nice!(0)  コメント(0) 

なぜ静岡県はリニア着工に反対し続けるのか? [雑談]

 YAHOO
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e19ac2f8dfd80faae8e83d33887ee1fa4ad838f
**************************
 静岡県がリニア着工を認めないのは、トンネル工事で南アルプスの地下水が漏れ、大井川の水量が減少するという「水問題」が表向きの理由だが、実は他の理由が指摘されている。

 リニアが県の北端、南アルプスを通るルートが決まったのは10年前であった。
 リニアの止まる駅数は当初、今の予定より少なかった。  その後、それぞれの地域の反対で一県一駅に落ち着いたにも関わらず、今も静岡県だけ駅が置かれない事で落ち着いたのだ。
 静岡県民にとっては、リニアは地元への恩恵はもたらさないのに、水問題というデメリットだけを押しつけてくるとの、被害意識を持っているのだ。

 RINIAKEIKAKU.JPG

*****************************
 なんだ、やっぱりリニア反対の本音は、利権意識なんだなぁと呆れるばかりである。
 自分ところは駅さえも作ってくれないと、子供みたいに駄々をこねているだけなのだ。
 日本は何事にも効率が悪いと言われるが、こんな利権意識が最も問題なのだろう。
 こんな事やっていると、中国がリニアを開通させて、技術でも日本は追い越されてしまうだろうね。
 日本の将来を潰してしまうのは、田舎臭い島国根性なのかもしれないね。

DADA.JPG

 そもそも各県に一つずつ駅を作ったら、せっかく500KM/H以上の速度が途中で出せても、直ぐにスピードを落とさねばならないから、名古屋までの到着時間が長くなるだろうし、効率も悪そうだから、リニア新幹線を作る意味が無い気もする。

 そもそも論で言うと、静岡に向かう予定の人はリニアには乗らず、新幹線に乗るでしょう。
 わざわざ山の中のトンネルから静岡の都市部へ向かうなんて人は居ないのだから、駅を作る意味もない。
 たとえリニアが開通しても、静岡県には全く関係はないのです。
 そしてそれは、神奈川県駅(仮名)も同じで、品川からの短い距離に、リニアを使うメリットって有るのかな??。

 リニアは高速鉄道なのだから、東日本まで伸びるとして、「東京 ⇔ 名古屋 ⇔ 大阪 ⇔ 広島 ⇔ 福岡 ⇔ 鹿児島」 くらいの駅数で良いんじゃなのかな?。

 参考:リニア27年開業断念、神奈川県の黒岩知事が静岡県に苦言「国家プロジェクトであり責任果たすのは当然」
 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240330-OYT1T50092/




nice!(0)  コメント(0) 

川勝知事「差別は皆無、職種が違うということを言った」…「知性の高い方たち」発言で釈明 [雑談]

 読売新聞オンライン
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T50138/
***********************
 静岡県の川勝平太知事(75)は1日の新入職員向けの訓示で、「県庁は政策研究機関だ、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、皆さまは頭脳、知性の高い方たち」と発言した。
 2日、「職業差別は皆無だ、職種が違うということを言った」と釈明した。

bakachiji.JPG

 川勝知事は早稲田大教授などを経て、2007年に静岡文化芸術大の学長に就任。
 学長を任期途中で辞めた09年の知事選で初当選し、現在4期目。

***********************
 知事本人は認めていないが、間違いなく職業差別発言である事は明白。
 彼はエリートとして歩んできた経緯から、自分が一番に頭が良いと思っており、自分では気がついていないかもしれないが、指示する人達が上に居て、日本を支えている物作りの現場の人に対しては下だという差別意識があるのだ。

 今は野菜作りだって、牛を買う仕事だって今は頭脳が必要なのだが、彼の意識は未だに30年くらい前にあるのだろう。

 私は長い間、職業として物作りをやってきたが、とても大切なことで頭脳明晰とは言わないが、彼の言う頭の悪い人ではこなせない職業だ。
 実は日本の頭脳の先端を行く人達、特に科学を専攻する人達は、自分たちで設備やソフトウエア等を作ることが当たり前に成っているが、他の物作りのしごとも今は最先端の科学によって作られている事を、彼は知らないのだろう。

 彼は教授職にあったらしいが、何か物を作った経験はあるのだろうか?。
 ものを作った経験が一つでも有れば、こんな発言は出来ないだろう。
 飯さえ炊けず、自分ひとりではマトモな生活も出来ないのかもしれない
 こんな知事こそ「老害」にほかならないと思う。
 早々に辞職するらしいけれど、彼は2007年に静岡文化芸術大の学長に就任、その後2年で学長を任期途中で辞めている。
 今回も含めて2度目である、「任期中に勝手に辞職」するって事は、これまでマトモに責任を果たしていない人なのだと思う。


nice!(0)  コメント(0)