SSブログ

電気料金の現実と、節電方法 [政治・時事]

 今年初の電気料金が請求されました。

 今年の冬の電力消費は、夜間電力で使用していた機器を、ソーラーパネルの発電で使用する様に変更しました。
 その結果、電気の使用量を昨年比で半分に抑える事ができました
 1500kw → 750kw 

電気量を半分に削減.JPG

 最も効果的だったのは、蓄熱暖房をやめて、昼間に太陽光パネルで発電した電力でエアコンを稼働させて暖房を行った事でしょう。
 夜間電力が安かった頃は、蓄熱暖房は電気代を抑えるのに効果的でしたが、電力の単価や燃料単価が高騰したら、電気代は途方もない金額になってしまいます。

pic-elthermat-structure.jpg

 通常の家庭の消費電力は、エアコンが7.4%、エコキュートが3.8%ということで、約1割以上を占めるそうです。
eco_graph01.gif


 通常エアコンは冷房より暖房時が、電力消費は大きいと思われます。
 ましてや我が家は昼間もずっと在宅で、エアコンも一日中稼働させているので、もっと電力消費の割合は高いと思います。
 
 他には、エコキュートの湯沸かしを夜間ではなく、昼間のソーラー発電電力で行ったこと、これも大きいようです。
 栃木県の夜間の温度は-5度以下に下がりますが、昼間の好天時の気温は+5~10度くらいはあります。
 其の差10度以上であれば、当然ヒートポンプで湯を沸かすエコキュートは、昼間に稼働させたほうが、遥かに高効率で電気代も安くできるはずですし、我が家はソーラー発電の電力ですからお金がかかりません。

 栃木県は、冬場の晴天率が高いので、パネル発電を効果的に利用することができます。


 エアコン稼働時に同時に天井のファンを使って、室内の空気を拡散することで、天井付近に集まる暖気を床側に下ろすことができます。
 効果は絶大で、エアコン暖房時の設定温度を2~3度低くしても、あまり寒さを感じません。
 我が家のエアコン暖房の温度設定は、概ね22~23度としていますが、十分暖かく過ごすことができます。
 ただ、足はどうしても冷えるので、コタツも併用しています。

シーリングライトファン.JPG

 どうしても部屋の温度が下がってしまう夜間の就寝時は、オイルヒーターを一晩中作動させています。
 お陰で、布団一枚で暖かく眠れますが、やはり電気代はかかってしまいます。

derongi.jfif

 他には、電球をすべてLEDに変更しました。

***********************************************
 しかしながら、電気代は昨年より約¥4000も多く払うことになりました。
 ¥26.000 → ¥30.000

 電気代は高いよ.JPG

 つまり、電気料金の単価は昨年比で倍以上という事です。
 今後もエネルギー価格の高騰は避けられない模様です。
 これからも我慢しないで、工夫による節電とソーラーパネル発電電力の活用で、電気代をできるだけ節約したいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

ロシア国内への攻撃も…ウクライナ国防省「春に大規模攻勢」 [21世紀のホロコースト]

 テレ朝ニュース
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000282244.html
*****************************
 ウクライナ国防省の情報機関のトップはアメリカメディアの取材に応じ、春に向けて大規模攻勢を計画していると明らかにしたうえで、作戦はロシアが併合を宣言したクリミア半島や東部・ドンバス地域に限らず、ロシア国内でも展開されるだろうとしています。

 プーチン大統領の健康状態について聞かれると、プーチン氏に近い人物から得た情報として「がんを患っている」と述べたうえで「死期は近いがその前に我々が勝利を収める」と語りました。


 ニューズウイーク日本語版
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100496.php

 欧州最後の独裁国家と称されるベラルーシはこれまで、ウクライナ侵攻とは軍事的におおむね距離を置いてきた。
 ウクライナへのベラルーシ軍の展開は、ルカシェンコ大統領にとって危険な賭けだ。
 ルカシェンコはウクライナ派兵の回避に全力を尽くしている。
 権力を握っていられるのは、軍や治安当局の(支持の)おかげだと自分でも分かっているからで、軍や治安当局がウクライナで死傷したら、身の破滅につながりかねない。
 ルカシェンコはポーランドがベラルーシ攻撃を計画中だから、国境沿いに軍隊を配置する必要があると主張している。

****************************
 いよいよロシア国内への攻撃が始まる。
 ロシアの核使用が現実のものと成るかも知れません。
 そしてベラルーシは、参戦するのか?。

 プーチンの病気もそうですが、しばらく目が離せません。

 


nice!(0)  コメント(0)