SSブログ

「くら寿司」でしょうゆ差しの注ぎ口を口に含む動画投稿、男女3人を逮捕 [バカは死ななきゃ治らない]

 読売新聞ニュース
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230308-OYT1T50156/
*************************

kurazusidetaiho.JPG

 今回逮捕された3人は2月3日夜、名古屋市中区の「くら 寿司ずし 名古屋栄店」で、テーブルに設置されたしょうゆ差しの注ぎ口を口に含むなどした様子を撮影。
 その動画をSNS上に投稿し、店側に臨時清掃を余儀なくさせるなどして営業を妨害した。

 動画: https://youtu.be/qZPhE6xUkbk

*************************
 相変わらずのバカが逮捕されました。
 民事でも、しっかり賠償請求してほしいですね。


nice!(0)  コメント(0) 

フランスでデモやストライキ 年金支給開始年齢引き上げに反対 [政治・時事]

 NHKニュース
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230308/k10014001521000.html
****************************
 フランスではことし1月、マクロン政権が年金の支給を開始する年齢を現在の62歳から64歳に引き上げるなどとした制度の改革案を示したのに対し、労働組合側が激しく反発しています。
 
 パリ中心部のデモに参加した労組の代表のひとりは「1月以来、数百万にのぼる人々が反対の声をあげているのに政府は一向に聞く耳を持たない。デモもストライキもギアを上げるしかない」と述べ、今後も抗議を続ける考えを示しました。

 参考: 世界の「年金制度」を比較
 https://money-bu-jpx.com/news/article019571/

*****************************
 日本では、既に年金支給年齢は65歳に引き上げられています。
 デンマークやイギリス、アメリカも同程度に引き上げられており、先進国の殆どは高齢化が進んでおり、年金受給開始年齢はだいたい同じ年齢に落ち着きそうです。

 フランスは平均寿命も日本同様に高い年令になっており、中央年齢も「40、6歳」と他先進国と同様に高いようです。
 所が、支給開始年齢は未だに62歳からとなっており、他先進国よりも相当早い。
 まあ、どれだけストライキをやろうと、このままでは年金制度はいつか破綻します。
 この時代の流れは阻止できないでしょう。

フランスの平均寿命.JPG

フランスの中央年齢.JPG



 所で我が国の年金事情はどうなんでしょう。
 最近の若い人の中には、今の高齢者は年金支給額が高いから、贅沢をしていると思っている人もいますが、とんでもありません。
 日本人の年金の平均受給額は、国民年金がおよそ5.6万円、厚生年金がおよそ14.6万円 、合わせて20万程度です。
 要件が該当し、しかも請求をすれば、奥様の加給年金が年間でプラス25万くらい加算されます。
 年間支給額は265万(夫婦で)くらいとなるので、これくらいあれば十分だと思えそうですが、実は大間違いです。

 年金支給時には、源泉徴収として5%(13.5万円)の所得税が支給総額から天引きされて支払われます。
 そして、所得税の倍額の10%(27万円)が地方税として、翌年に別途納付する事になります。
 実際には、所得税と地方税を合わせると15%の課税となり、年間で40万円程の税金を払うことになります。

 それとは別に社会保険料が夫婦で年間35万くらい、そして介護保険料は、一人あたりの平均額が8000/月ですので、ざっと計算して夫婦で年間20万くらいとなり、合計で55万程度が年金から天引きされるか、前払いで納付することになります。

 そうすると、265万円から95万円が消えてなくなります。

 さて、ここから家屋や土地などの税金や自動車の税金等が年間10万くらいとして差し引くと、更に生活費は減って165万と190万程度になりますので、毎月の生活費は夫婦の2人暮らしで13万、或いは16万くらいしか使えないことになります。
 日本人の平均寿命は大体で85歳とすると、20年はこの金額で生活をしなければなりません。

 交際費、住宅の補修や電化製品、車両の買い替え、高騰している日々の食事や光熱費を考えると、全く不足する金額です。
 年を取ったら夫婦2人で旅行三昧なんてのは絶対に無理で、毎日が節約の日々です。
 できるだけ安い食材を買うとか、酒類も減らし、電灯はまめに消し、エアコンは可能な限り控える日々。
 飲み会なんて、参加できる余地はありません。

 若い人は将来に備えて、投資や個人年金、貯蓄や企業年金で老後の生活に備えることが大切です。
 無理をして高い不動産を購入し、ローンが70歳までなんて絶対に無理ですので、よくよく日々の生活を考えて過ごしましょう。


nice!(0)  コメント(0)