SSブログ

EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 [電気自動車の闇]

 毎日新聞
 https://mainichi.jp/articles/20230915/k00/00m/020/392000c
**************************
 電気自動車(EV)を巡る世界的な市場競争が、思わぬ産業を揺るがしている。家庭でおなじみの土鍋の生産が出来ない事態に陥っている。
 鉱物は「ペタライト」と呼ばれる鉱石。
 添加すれば耐熱性に優れ、急激な加熱や直火(じかび)にも強い土鍋になる。

bankoyaki.jpg

 ペタライトは国内で調達できないため、アフリカ南部のジンバブエから輸入してきた。
 価格は安定し、萬古焼をはじめ佐賀県の有田焼など全国の焼き物の産地を長年支えてきた。

 ここに来て中国企業がジンバブエの鉱山を買収し、日本向けのペタライトの輸出がストップした。
 中国企業は鉱山を買収したのか?、それはペタライトに含まれるリチウムが狙いだ。

 リチウムの原料となる鉱石は「スポジュメン」が一般的で、含有量は6%以上だ。
 ペタライトは4%で、3分の2にすぎない為に、採算面からこれまでは見向きもされてこなかった。

petaraito.jpeg

 しかし今、リチウムイオン電池になり得る資源は全て高騰して、中国が世界中で買い占めを行っているのだ。

*****************************
 電気自動車の生産では、世界中で色々な問題を引き起こしている。
 今回は全く関係がない「焼き物」の生産が出来ない状況になっている。

 参考: 電気自動車は本当にエコなのか?環境に悪いと言われる理由を解説
 https://freelance-aid.com/articles/1612.html

 未だ世界の自動車の全台数からすると、僅かな台数の電気自動車であるが、既に世界各国で環境破壊を起こしている。
 今現在、電気自動車を買っている人達は、本当に環境のことを考えているとは思えない。

 次のグラフでは、環境に優しいとの理由が第一になっているが、それはイメージだけで、実際は全く閑環境に優しくない事を、知らないだけだ。


 電気自動車を買う理由.JPG




nice!(0)  コメント(0) 

新しいスピーカーシステムにボリュームシステムを追加したい [FOSTEX W300A2]

 音楽を聞きこむほどに、新しいスピーカーシステムに少し不満があります。
 どうも、細かい音が予想するより出ていない気がするのです。

 何が問題かと言うと、やはりボリュームシステムだろうと考えています。
 私の新しいスピーカーシステムは、とても高能率です。
 特にツイーターの能率は「104db」も有るのです。
 それに対し、パワーアンプの出力は100W近くあると思います。
 其のため、快適に音楽を聞くときのボリュームレベルは、「-30db」にもなります。
 この場合の電気ボリュームは、ビット落ちを使って音量を下げてしまいますので、折角高性能なDACでも、細かい音はなくなってしまいます。

 対策として考えられるのは、パワーアンプの出力ダウンと、電気ボリュームから通常ボリュームへの変更、或いは、パワーアンプの入り口に「アッテネーター」を追加する事。

 パワーアンプの出力ダウンは、パラレルプッシュプルを、シングルプッシュプルにすれば良いので、簡単です。
 でも、それだけでは十分な対策ではないでしょう。

 とりあえず、外部にボリュームの追加を考えたいと思います。
 方法としては、今流行の電子式ボリューム。

 http://www.easyaudiokit.com/bekkan2021/muses72323/evol.html

 そして、古くからあるパッシブボリュームです。
 過去に、「株式会社 東京光音電波株式会社」さんの、プラスチックコンタクティブルボリュームを使った事があります。
 参考: http://www.tkd-corp.com/jp/index.html
 
 流石にNHKが使うくらいで、とても性能が良くて音が綺麗でガリも出ないけど、ちょっとお高い物でしたが、不満は全くありませんでした。
 放送局用を作っている為か、4ch用もちゃんとあります。

 CP2500シリーズ.JPG

 過去に利用したことの有る、有名?な「海神無線」さんで取り扱ってくれているようです。
 ただしこれはプラスチック面に金属を蒸着している構造上ですが、非常に熱に弱くて、半田ゴテをちょっと当てすぎると簡単に壊れてしまいます。
 過去にいちどだけ、壊したことがありますので、ちょっと怖いです。
 買うとすれば、インピーダンス50kΩ仕様です。
 手元に、50kΩ仕様のボリュームが一個だけありますので、ツイーター用のパワーアンプにだけ、取り付けてもいいかもしれませんね。
 それが最もお安いでしょう。

 参考: https://kaijin-musen.jp/web_shop/products/list?category_id=180

ro-tari-fe-da-.JPG

 信号経路にあまりアクティブ素子をいれたくないので、やっぱりパッシブボリュームが良いかも。
 さてさて、どうしようかな・・・。

 ああ、オーディオは楽しい。


nice!(0)  コメント(0) 

“EVタクシー”時速188km暴走 衝突後...ブレーキも利かず 250m飛ばされる [電気自動車の闇]

 Youtube動画
 https://www.youtube.com/watch?v=epzXoMYG8r0
************************
 9月15日、韓国南部の大都市テグで客を乗せて走っていたタクシーが、飛び出してきた車と衝突した。
 その途端、タクシーはなぜか急加速し、時速はあっという間に120km。

 乗客:「ブレーキを踏んでください。ダメですか?」
 タクシー運転手:「ブレーキをかけてるけどダメだ」
 乗客:「サイドブレーキはないですか? エンジンを一度切ってみてください」
 タクシー運転手:「エンジンが切れない...切れない...」

 アクセルを踏んでいないのに、暴走タクシーはさらにスピードアップし、時速188kmに達した。
 暴走を続けたタクシーは、信号待ちの車に激突。
**************************
 電気自動車の構造をよく知らないので、こんな自体に陥った場合、どうすれば良いのか全くわかりませんね。
 緊急停止ボタンが必要かもしれない。

kinkyuuteisibona.JPG

 通常の大型の電気設備には、普通は緊急停止ボタンがありますよね。

 ガソリン車などでは、エンジンキーを切るとか、ATのシフトをニュートラルにするとかできますが、電気自動車が暴走した場合には、電源を切るしか無いでしょうけど、それで止まらなければドウシヨウモナイ。

 安全面から考えても、まだまだ電気自動車は買えないですね。


nice!(0)  コメント(0)